aamall

2012年10月

2012年10月31日

造影剤で下痢 (・_・)

母は昨日、胃ろうのカテーテルの交換で造影剤を注入した。帰宅時からお腹からグルグルゥ~、ゴロゴロ・・ポコポコ・・と音がしていた。とにかく、凄い活発に腸が動いているのがわかった。「これは下痢になるかも?」と思った。そう言えば、造影剤で下痢になることを聞いたことがあった。今まで母を介護してきた中で、造影剤を飲んだ記憶はない。

そんなことを忘れた今朝、いきなり軟便失禁をしていて驚いた。「あ!造影剤だ。やはり下痢になったか・・」原因が造影剤だと思ったので様子見。午後、訪問リハの前にトイレ介助をした時、水状の便がタラタラと出て、なかなか途切れなかった。そんな状況の中、訪問リハの看護師さんが来た。

「造影剤で下痢になりますかね?」「むしろ便秘になる人が多いですよ?」「あれ?逆?」「バイタルは問題ないし、様子見で良いと思います。1食を半分の量にして、その分を白湯にしてみてください。下痢が治まると思います。造影剤が原因なら、排出されれば治まるでしょうし。」私はお気楽に考えていたので夕食も通常通りにしてしまった。

造影剤 下痢で検索

造影剤にヒマシ油(下剤)も含まれているようだ。発熱を伴う下痢なら病院に行くけど、様子見で良いだろう。便秘薬の酸化マグネシウム+パントシン酸を飲むと軟便になる。それを中止しても3~4日影響がある。数日は軟便が続くかもしれない。

胃ろうからの出血はなくなった。訪問リハの看護師さんによると「カテーテルの抜き差しで擦れるので多少の出血はある」ということだ。造影剤の下痢にしても、カテーテルの交換による出血も、医師から一言あると助かるんだけどな・・。

2012年10月30日

初めての胃ろうの交換 (・_・)

今朝5時の体交で大量の尿漏れ。また尿パッドがズレていた。全着替でシーツ類も汚染されて大量の洗濯物が発生・・。

病院の予約は11時。母の朝食は抜きなので余裕ぶっこいていた。洗濯に手こずり、病院へ到着したのが10時58分だった。それから、外科の外来で待つこと40分、最後に呼ばれた。「お久しぶりです。今日はなんでしたっけ?」ちょっと先生・・「胃ろうの交換です」看護婦が「何も用意してないわ!」と慌てだした。大丈夫か・・。結局、新しいカテーテルはすぐ揃った。

1
待ち時間の母

胃ろうの交換は、車椅子をリクライニングした状態でやることになった。この時点で胃カメラでやらないことがわかった。胃カメラは母に優しくないから良かった。私は立ち会えなかった。カテーテルの交換に使う器具が見えた。ガイドワイヤーという器具だった。昨夜、調べていたからわかった。これを使えば安全に交換できるらしい。

外で待つこと5分、無事胃ろうの交換は終わった。実際の交換作業は5分もかかっていない。2~3分程度の早さ。母は涙目になるわけでもなく落ち着いていた。その後、レントゲンを撮影し、正しく胃に入っているか確認。次の交換は、また半年後の来年4月30日。ちなみに2890円(1割負担)だった。

交換当日の朝食はNGとのこと。カテーテルの交換時に、胃内の残留物が出て感染症を起こす可能性がある、ということだ。若干の水なら良いそうだ。でも、そういうことなら水も控えた方が良さそうに思う。

家に帰ったのが12時半過ぎ。早速、母の昼食。胃ろう部から少し出血していた。そして、新しい胃ろうのチューブが凄く短くなった。これ、家に来る複数の看護師さんからよく「チューブが長いですね?」ってよく言われていたこと。私は他を知らない。今日、担当医から「最初だけチューブが長いんです。交換時は短くなります。」と言われた。よくわからないけど、何か理由があるのだろう。

2
新しい胃ろうのチューブ
短い・・いや、これが普通なのか

最初のチューブは30cm以上あった。お腹から首元に出して滴下チューブを接続していた。新しいチューブは12cm程度。ちょっとやりにくいなぁ。でも、母にとっては長い物がなくなり良かったかと思う。まだほんの少し出血と液漏れがある。ちょっと様子見。

今日はなんだか疲れた・・。そして、凄いストレスを感じる。やらねばならないことが、ワンサカあるのにできない。現状で自分のできる限界を超えた物を抱えてしまっている。あー、疲れていると弱気になるんだよ。こういう時はね、あまり色々考えない方がいい。体力と気力の回復を待つのが吉。

2012年10月29日

明日は胃ろうの交換 (・_・)

胃ろうを設置して半年が経過し、明日はカテーテルの交換。肉芽は最初少しあっただけで、その後は綺麗な状態を保っている。病院の予約時間は午前11時。

「あ!朝食は摂っていいのかな?」疑問が生まれたので病院に問い合わせた。「朝食は抜いてきてください」と言われた。あー、水分だけなら良いのか?聞き忘れてしまった。胃カメラは使うのか?交換方法は?退院時にカテーテルの交換のことをもっと聞いておくべきだったな・・。「外来で簡単にできます」としか聞いてなかったような。簡単にできる・・というのだから胃カメラはしないんじゃないかな?当時はカテーテルの交換のことなんか考える余裕もなかった。

今日は午前中に母と主治医の病院へ。ラコールや薬の処方をお願いした。そして、インフルエンザ予防接種を受けてきた。血液検査もお願いいたけど、今月2回目になるので中止。基本的に血液検査は月に1回とされているようだ。もちろん緊急時は例外。

午後、栄養剤注入時に合わせてニセ美容師に変身。散髪後、掃除機で首元に付着した髪の毛を吸引。ついでに頭も吸引・・まさにニセ美容師・・。その後、訪問入浴で綺麗に洗ってもらった。

2012年10月28日

45,3kg→45,9kg (・_・)

4~5日前に体重を測ったのに記録しておくのを忘れていた。先月は45,3kgだったので、微増。しかし、衣類に差がある。Tシャツからトレーナーになったので、その分を考えると、ほぼ横ばいの誤差レベル。

28
起きられたものの・・

午前2時の体交前に眠ってしまっていた。布団の上で眠ってしまい風邪ひくところだった。目覚まし時計は2個。1個はテレビの横。こいつを無意識に止めて寝ることがある。対策として、2個めは私のベッドと母のベッドの中間地点。

1個めが鳴り、止めて2個めが鳴り母に近づき「あ!体交しなきゃ」ってなる。昨日もこの作戦が成功している。今朝もこの通りになり、自分でも滑稽・・。でも、2個めが先に鳴ったらまずいね・・。ちゃんとズラしておこう。

そう言えば、屋根の修理の筋肉痛がほとんどない。前回は2日めが最悪の状態だった。今回は作業の前にラジオ体操やストレッチをしていた。やはり効果があるんだな。ラジオ体操、素晴らしいな!


これは毎朝やるべきだね^^ 

今朝は寝坊して、朝食と夕食をリフラノンでプリン状にして注入。時間短縮をして凌いだ。30日は初めて胃ろうのカテーテルの交換になる。胃ろうになって半年が経過するんだな。 

2012年10月27日

通販依存度が高くなる & 担当者会議で椅子が足りない (^^;

私は以前から通販依存度が高かった。理由は単純に安いから。ネット通販が発展拡大し、どんな商品でも探し出せる便利さ。よほど遠くのショップじゃない限り、翌日の午前中に届くことも多くなった。本当に凄い便利になった。やろうと思えば、ほとんど外出せず暮らして行けるだろう。そこまで依存する気ないけど。

完全在宅介護になって更に通販依存度が高くなった。欲しい商品を探して店舗をハシゴする時間はない。もはや在宅介護者に通販は欠かせないだろう。

前回の担当者会議で初めて椅子が足りない事態に陥った。ケアマネ・訪問リハ・訪問入浴・福祉用具・私・母(車椅子)。全部で5脚必要なのに4脚しかなかった。1脚足りなかったので、私が母のシャワーキャリーを使うという珍妙な光景・・。

 27
折り畳みパイプ椅子を購入

省スペースだし、これで大丈夫。折り畳みじゃない椅子は、場所をとるので処分することに。

Windows8が発売された。私はまだXP。どうもデスクトップPC向けには適さないような・・。見送り?でも、今は安いんだよね。ダウンロード版で破格の3300円。Windows9(Windows Blue)が来夏発売との噂もあるし?どうしよっかな~?

2012年10月26日

午前5時の尿漏れ (-_-)

今朝は5時に起きることができた。目覚まし時計を2個にしたけど、止めて寝るので場所を別々にした。この作戦は成功し母の体交・・が!凄い尿漏れで全着替えとなってしまった。2時の体交の時、尿パッドがズレたんだな。

しかし、精神的なショックが大きくどん底状態に。ブリブリ文句を言ってしまった。母は何も悪くないのに。謝ったけど遅い・・。どうにか清拭して全着替え。この影響で8時過ぎに起きる大寝坊。

午後、ニセ瓦職人に変身。訪問リハを含めた3時間で雨漏りの修理。老朽化し、耐用年数を超えたボロ屋。プロに任せると、とんでもない修理費になるから自分でやる。「全部葺き替えた方がいい!」って言われるに決まってる。

26
シリコンシーラントで瓦の隙間を埋め、緩い瓦を固定する作業

雨漏りは治まると思う。でも、そこら中に悪い所を発見。今日だけでは無理だった。この前の修理後の数日、筋肉痛で大変だった。今回はやる前にYouTubeでラジオ体操を流し、第一から第二までやった。母の横で・・。そして、軽くストレッチをして実行。効果あるかな?でも、既に体のあちこちが痛くだるい・・物凄く疲れた・・。

疲れ果てて自分の夕食を作る気力なし・・。母を寝かせてからフラフラとラーメン屋に。近所なのに行ったことがなかった店。

 2
入店すると「この豚野郎~!」って言われる(嘘
うまかった!
また行きたくなる店は久しぶり

2012年10月25日

住宅改修は相見積もりで決めることに (・_・)

住宅改修の件でケアマネさんに相談した。「44万円の見積りが出てお願いしたけど、高いか?安いか?判断できないです。どう思いますか?」「高いね?ストップをかけます。見積りを送ってもらいます。でも、ここ(福祉用具の業者)はマージンをとらないので安いはず。念の為に他社でも見積りをとってもらいます。見積りだけなら無料だから。比べてそれから決めた方が良いでしょう。」

冷静だよね。私も相見積もりを考えた。でも、「面倒くさい、早くやってしまいたい」と思ってしまった。突っ走ってしまう自分の悪いところ。冷静な判断に欠けた自分に気をつけないといけない。ケアマネさんの言う通りにしよう。

少し懸念していたのが、福祉用具の営業さんの経験不足。悪く考えると、大工に足元を見られた可能性もある。それと、440000円のうちの施工費154800円。これが高いような気がする。うん、結構心配・・。大工は3人ほどで一日で仕上げてしまうという。一人5万円以上にもなる。もし、他社の方が安いとなるとショック大きいな、信頼している業者だから。大丈夫だろうか?

悪質な業者による住宅改修の被害が多発・・なんてニュースを見たことがある。それを防止するためには相見積もりが有効。国の補助で金額も大きいから、1社の見積りってまずいと思う。現在、なされていなかったら義務化した方がいいよね。

今朝も5時の体交ができなかった。少し覚えている。目覚ましが鳴って起きた。ここで安心感が生まれたのを覚えている。そして、目覚ましを止めて・・寝た。何やってんだか!

2012年10月24日

母と衣類の共通化の推進 (^^;

母の衣類は、私と共通の物が増えてきた。上着などは体が硬いため、大きめが着やすい。でも、ズボンはウエストも股下も大きく違うので共通化は無理だった。

衣類の更新時期で、ジャージを2本購入。現在の母のウエストは84cmだった。随分細くなった。以前は100cm超えてたからズボン探しに苦労していた。このジャージ、母が痩せたのでウエストだけは私と共通で行ける。

問題は股下。母は今まで股下65cmで調度良かった。このジャージは股下75cmで私にピッタリ。母には10cmほど裾上げが必要。前のジャージは裾上げを短くし過ぎて失敗。今回は慎重にやろうと思っていた。裾上げ前に母に試着してもらった。

1
足・・長っ!すげー・・

でも、座ると少し長い程度・・許容範囲?ウエストの上げ過ぎじゃない。裾上げ面倒くさいし、このままにしようか?そうすれば下着以外は全て私と共通化ができるじゃん♪

2
あれ?この色・・このライン・・
どっかで見た記憶が・・
ハッ!郵便配達の制服じゃないか!
・・あの野郎!散々嫌がらせしやがって!

郵便配達やってた頃のことを思い出してしまった・・。あー、なんで買う時に気づかなかった?もう、郵便屋にしか見えない・・他の色にすれば良かった・・。

私は10時出社の契約で応募したし採用された。でも、現場は8時出社できる人が必要だった。採用担当の上司と現場に大きなギャップがあった。私は8時は無理だけど、9時出社に切り替えた。でも、現場はそれでも私を手伝う必要があり、良く思われていなかった。一部から嫌がらせを受けていた。それでも辞める気はなかった。やっと見つけた働き口だった。

でも、人員削減で体制が変わることになった。仕分け作業専門の人員が全てリストラ。実際の配達員が全て仕分け作業をしなければいけない。9時から出社の私には、もう無理な状況になった。私の配達地区は、他より1,5~2倍の世帯があった。班の中で最も大変な地区だった。よりによってなんで私にこんな地区を私にやらせた?あ・・今更どうでもいいや・・。

3
ほら、座るといい感じ・・
でも、母が郵便屋のように思えてくる・・

一段と冷え込むようになったので、 ファンヒーターを出した。冷え込む朝に稼働させよう。今朝5時の体交ができなかった。目覚ましを2個体制にしたのに。なんで起きられない・・。

それから、昨日のアリ殲滅作戦は効果絶大だった。早くもアリは見られなくなった。孵化するアリもいるので、今後も継続する。

2012年10月23日

住宅改修をすることに & アリ殲滅作戦 (・_・)

昨日の見積りが高値だったので迷っていた。福祉用具の業者さんに頼むわけだけど、この営業さんが住宅改修の経験不足だった。話と実際の見積りに大きな開きができてしまった。でも、今まで誠意を持って対応してくれた人だから信じることにした。

正直言って考えるのが面倒くさくなってしまった。「もういい、同時にやってしまえ!」と。居間の畳はフニャフニャだし、母の寝室の床も傷んでいる。やるに越したことはない。

垣根の刈り込み・雨漏りの修理・住宅改修のための片付けや整理・・色々やることがあるけど、思うようにできない。母の介護の合間しかやれない現状・・うまくできるわけない。まぁ、優先順位付けてコツコツやるしかないや。

今朝5時に母の体交。台所行ったら羽アリがわんさか!「ついに来たか!」白アリじゃない。サクラアリという小さなアリ。最近、出現していて警戒していた。眠れなくなり、駆除していたら朝になってしまった。殺虫剤で簡単に退治できるけど、巣をやらないと根本的な解決にはならない。

良い物をネットで見つけた。アリメツという駆除剤で、根絶やしにできるという。他のを試したことあるけど、効果なかった。でも、これは期待できそう。午前中、ホームセンターで早速買ってきて設置。間もなく、まんまとアリが集まってきている。繰り返せば巣を根絶やしにできる・・かもね?

2012年10月22日

住宅改修が思わぬ高値に (-_-)

この前、住宅改修の見積りをお願いしていた。午後、福祉用具の業者さんが見積りを持って来てた。価格を見てビックリ!44万!?

営業さんが経験した前例の話を聞いていて、「へー、随分安くできるものなんだな」って思った。介護保険の住宅改修内(限度額20万円1割自己負担)で収まると聞いていたのに。だから、思い切って居間と母の寝室の2部屋をやることにした。滑らない床が高いと言うことだけど、これじゃないと意味がない。

とにかく、これが現実。居間だけにしようか?でも、家が古いだけあって母の寝室の床も傷んでいる。母の寝室もやった方が良いのは間違いない。床に断熱材も入れたいし。こんなボロ屋に金かける方が馬鹿馬鹿しい・・けど、どうにもならん。ちょっと考えよう・・。

今朝のゴミ集積所は、我が家のゴミが1/3を占めてしまった。不要な衣類を思い切って処分した。後でタンスを見たら、冬用のインナーが全てないことに気づいた。あ!やっちまった?・・いや、全てヨレヨレの寿命だったことを思い出した。買わないと・・。

1
キンモクセイの花が咲きはじめた

9月が高温だったせいか、今年は遅いね?普通は10月の初旬なんだけど。

2
どう? 

2012年10月21日

久しぶりの排便ショック & 自力排便の機能が低下? (-_-)

午前中、自力排便があった。泥状の便でなかなか出きらず「浣腸をしようか?」と思っていた。そうしたら、ビチビチッと一気に出た。「これはまずい!」案の定、排便ショックになってしまった。すぐにベッドに寝かせて、しばらく眠ってもらった。

21
1時間ほど眠って回復
 
私の日記に検索で辿り着く人は「便ショック」が1位!「排便ショック」が2位・・いつもこんな感じ。「排便後 血圧低下 発汗」で検索して辿り着く人も少なくない。びっくりしたんだと思う。それだけ排便ショックになる人が多いみたいだ。排便ショックになる理由と対処法はこちらに書いてある。

排便コントロールがうまく行かない。ここ数日は、難消化デキストリン(水溶性食物繊維)と酸化マグネシウム+パントシン酸。だけど、やはりビシャビシャの便になる。どうにもならない。ラコールだけだと凄く硬い便になる。難消化性デキストリンを使えば、程よい柔らかさにはなる。しかし、自力排便はない。自力排便の機能が低下していると考えるべきか。

排便ショックは、心疾患のある母にとって命取りになりかねない。ならないようにしないといけない。母にとって、どの方法が優しく負担がないか?難消化性デキストリンを使って便を程よい柔らかさにし、浣腸を2日に1回で実施する。これが良さそうだ。浣腸より摘便の方がいいのだろうかね?今度、看護師さんに聞いてみよう。

2012年10月20日

初めての老眼鏡 (^^;

寄る年波には勝てず、初めて老眼鏡を買った。数年前から小さな文字が見えづらくなっていた。もっと遡れば30代前半から焦点が合わない自覚があった。特に最近は、進行したような気がする。あー、人様から羨ましがられる視力だったのに・・。

20
眼鏡苦手なんで、とにかく軽い物を選んだけど・・

ネット通販で買ったけど、実物はどう見てもご婦人用・・。フレームの色は赤茶色だし、光によってピンクっぽい。母がかけても似合うな・・。初めての老眼鏡なのに、どうしてくれる!ちなみに2300円なり。

まぁ、いいや。人前でかけることは、まずないし常用するレベルでもない。うー、似合わない・・小さな文字を見ると・・あ!はっきり見える・・。 

2012年10月19日

物を捨てるって案外難しい (・_・)

住宅改修に備えて片付けをしている。家の中にある物で本当に必要な物って多分、50%以下。「これはまだ使える」じゃなくて「使えるけど必要ない」という意識改革が必要。

19
新しい葉が出てきた

今年、台風で2度の塩害を受けた夏みかんの木。葉が落ちて無残な姿だったけど、新しい葉が出てきた。この生命力にちょっと感動・・。

2
今朝の富士山は冠雪していた

富士山ライブカメラ 

2012年10月18日

脂漏性湿疹は完治 & 懸濁(けんだく)ボトル (・_・)

9月に気づいた脂漏性湿疹、どうやら完治したようだ。1週間ステロイド剤のデルモゾールローションを塗ったけど、頭皮はピンク色。炎症は治っていないようだった。ここで再度皮膚科を受診すべきところ。でも、その皮膚科の医師が患者の前で看護師を叱責するんだなぁ・・。過去、何回か経験しているのであまり行きたくなかった。

1
薬をやめてシャンプーをこれに切り替え

発症から2週間ほど経った頃だろうか?頭皮からまたフケが出た。このフケは、最初の時と全く違う。炎症していた皮膚が沈静化しての皮むけなんだと思う。この時に治ったんだと思っている。

なんで脂漏性湿疹になったかは不明。私はフケ=不潔(又は洗い方が悪い)という思い込みがあった。学生の頃、頭を洗ってないような奴が両肩にフケを積もらせているのがいた。そのイメージが強かった。今思えばそいつも脂漏性湿疹だったのかもね?いや、やっぱりちょっと違う気がする・・。

14
この薬を溶かす容器の名前が判明した

懸濁(けんだく)ボトルって言うんだ。販売元を見つけたけど、なぜか一般個人には売ってくれない。何か販売免許の関係だろうか?もう少し調べると一般個人にも売ってくれる所を見つけた。まぁ、主治医や薬局に言えば取り寄せてくれのかも?このボトルの中の汚れを落とすにはクエン酸がいい。


2
防鳥ネットであります

垣根の刈り込み後の掃除を楽にするためのアイテム。こいつを敷いてやれば掃除が間違いなく楽になる。ブルーシートを活用していたことがあるけど、使い勝手が悪くやめてしまった。これなら良さそうだ。しかし、デカい・・2m幅が50mもある。5m間隔に切って使おう。

今日は一日中雨で気温が低く、ずっと暖房が必要だった。う~ん、冬より夏の方がいいかな。洗濯物も早く乾くし、暖房費の方が高いし。筋肉痛もかなり回復して楽になった。あ~、良かった、助かった。 

2012年10月17日

筋肉痛で四苦八苦 (-_-)

この前の瓦の修理の影響で筋肉痛が深刻な状態に・・。昨日より筋肉痛が酷くて大変だった。太ももの筋肉が痛くてまともに歩けない。ギクシャクしたロボットのよう・・。例えるならウサギ跳びをやらされた翌日の状態。ウサギ跳びは今、体に悪いとして禁止されていると思う。でも、私の世代ではウサギ跳びをやらせる教師が普通にいた。

とにかく、筋肉痛のピークは今日だと思う。大丈夫、心配ない。何か作業する前はラジオ体操でもやった方が良さそう・・。

2012年10月16日

難消化デキストリンで自力排便はならず (-_-)

9月20日から難消化デキストリン(水溶性食物繊維)を試している。でも、自力排便は1回のみ。便を程よい柔らかさにすることはできる。でも、出ない。結局は浣腸が必要になっている。ラコールのみだと凄く硬い便になるので、必要性は感じている。難消化デキストリンは今後も継続。今夜は久しぶりにアローゼンを服用した。結局、何か便秘薬が必要のようだ。

酸化マグネシウム+パントシン酸だとビシャビシャの便になる。これと難消化デキストリンの組み合わせの方がいいのかな?

今日は昨日の屋根の修理の影響で、体のあちこちが痛い。筋肉痛なんだけど、日頃の運動不足を痛感。しかし、何かやる気も起きず・・。

2012年10月15日

なんでもできる人?じゃない! (・_・)

なんでもできる人・・なんでもできる人だから・・私がよく言われる言葉。今日も訪問入浴の人に言われた。違うんだよ、「なんでもやらなきゃならない人」なんだよ。

介護とそれに伴うさまざまなこと。在宅独り介護・・例えやりたくなくてもやらざるを得ない状況下なんだって。草刈りや垣根の刈り込みとか、本当にうんざりだ・・。DIYとかも必要に迫られないとやらない。「必要ないけど椅子を作りました!」なんてことは絶対にないから。

なんでもできる人・・言われても嬉しくないし、逆に怖い一面さえある。「なんでもできる人」が「なんでも知ってる人」と周囲が勝手に誤解してしまう。以前の担当者会議で「私は介護歴が長いだけなんです。母がレベルダウンして行く過程、それぞれのステージで初心者なんです。知っているだろう、で済まさず色々教えてください。」とお願いした。

今日は14時過ぎから地下足袋を履きニセ瓦職人になった。この前の台風で瓦に被害が出た。天気予報を見ると、水曜から天気が崩れるようだ。雨が降ると被害は拡大してしまう。今日やって明日は乾燥させたい・・今日やるしかない!

「モルタルでカッチカチに固めてやる!カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!」一人で笑う・・。既に買ってあったモルタルが急速に固まる物だった。「しまった!」ゆっくりやるつもりが、最初から尻に火が付き必死こいて修復と補強。母の訪問入浴が終わる頃に完了した。あー、疲れたよ。こんなんばっかりで・・悔しいです!

2012年10月14日

溜まる唾液で頻繁に吸引 (-_-)

口中に唾液が溜まって何度も何度も吸引した。うまく飲み込めないから溜まってしまう。水分を減らそうかな。真夏と同じようにやってる自分が悪いか・・。標準体重も人それぞれなように、母にも適切な水分摂取量があるはず。探らないといけない。とは言っても結構難しそう・・。

昨日の垣根の刈り込みのダメージが甚大。あちこち痛いし・・。垣根の刈り込みより、住宅改修に向けた準備を優先しよう。

2012年10月13日

私の朝食もラコールに (^^;

13
母と私の朝食

母の朝食のラコールは250cc(昼と夕は400cc)。150ccのラコールが余るので、これが私の朝食というか、基本的に夕食までこれだけで過ごす。下手に食べると眠くなって行動不能になるからだ。他は眠気覚ましにコーヒーを何杯も飲む。

でも、今日は昼食をしっかり食べた。垣根の刈り込みをするためだった。食べないと肉体労働は身がもたない。午後、訪問入浴を含めた3時間を垣根の刈り込みにあてた。新兵器のブロアバキュームが役立たずと判明。あれ、枯葉じゃないと吸い込まないんだ・・。生の葉だと重いからうまく吸い上げてくれない・・。なんでそこまで気が回らなかったんだ・・。

垣根の刈り込みは、まだ1/5をやったに過ぎない。苦しい・・辛い・・やりたかない・・。あ~疲れた。10時間くらい起きることなく眠りたい・・。

そう言えば、昨夜2時前のこと。冬用の布団に少しだけ潜り込んだ。「あ~、気持ちいい・・ダメだ!起きろ!ここから出ろ!」頭は指令を送っているのに、体が言うことを聞かない。そのまま眠り、「ハッ!」と起きたら3時半。「セーフ!」早速、母の体交。

2012年10月12日

冬支度 (・_・)

1
浜松の週間天気予報

「あ!明日は冷え込む!」慌てて冬用の布団を出して備えた。寒い地域の人からすれば「全然暖かいじゃん!」って感じだろうけど。来週末はもっと冷えるんだ、ちょっと早くない?こんなもんだっけ?

今年は寝具類を全て更新した。母の羽毛布団はやけに重いし、私のは「ニワトリの羽根が入ってるんじゃないの?」って思えるほどの代物・・。新しいのはハイテク素材で軽く丸洗いできる物にした。

住宅改修の方向性は決まった。居間と母の寝室の引き戸は撤去してしまうことにした。現状で引き戸は半分撤去してある状態。その保管場所も困っている。もうなくしてしまおう。改修時は、母はリビングに移動。家具類はいくつか外に出せばなんとかなりそう。

12
富士山のライブカメラ

表情豊かで美しいのでよく見るようになった。でも、噴火が心配。大きな地震の後、近くの火山が3年以内に爆発する可能性が高いってことだ。大人しく眠っていて欲しいもんだ・・。

2012年10月11日

住宅改修をしようと思案 (・_・)

介護保険の住宅改修はまだ使ったことがない。上限が20万円で1割負担になる。玄関の手すり、浴室の手すりは自分で施工してしまった。本来、これらは住宅改修として申請はできた。

現在、母の主な生活空間は居間と寝室。この2部屋の段差をなくし、滑らないフローリング材で繋げてしまおうという計画。昨日はその打ち合わせだった。これが住宅改修の限度額内で可能ということだ。季節的にも良いので、この時期にやってしまうつもり。でも、問題が2つあって悩んでいる。

1つめは居間と寝室の間の引き戸。既に半分外しているけど。敷居を残したままにするか?なくしてしまうか?残しておけば将来的には2部屋として利用できるわけだ。無駄な空調も必要なくなる。まぁ、将来的って言っても、私の将来なんか絶望的なんで今を優先させるつもりだけど。

2つめは改修時の母の介護。ショートステイが利用できる状態なら、それに合わせれば問題なかった。でも、まだショート先を確保できていない。「もう、ショートの利用なんかいいよ。在宅最強だろ~?」なんて思うようにさえなってきた・・。でも、母が在宅のまま改修するとなかなかスペース的に厳しい。電動ベッドや家具類を全てどこかに移動しなきゃならない。

だけど、この改修はたった1日で完了してしまうという。たった1日なんで方法を考えている。母在宅のまま強行?以前、お世話になっていた小規模多機能ホームに泣きつき、実費で部屋を貸してもらう?ホテルにする?やっぱりショートステイ?アウトドア介護と称して外?え?・・。

フニャフニャの畳が不要になります。「どうしても欲しい!」 という人はメールください。

2012年10月10日

助っ人はいつも機械 (・_・)

1
手放せなくなったダイバーズウォッチ

介護施設で働いてから腕時計をしなくなった。利用者さんを介助する時、腕時計で怪我をさせる可能性があるためだった。

母が胃ろうになってから、ダイバーズウォッチが重宝している。栄養剤の滴下時間などを測るのに便利。何時から栄養剤の投与を始めたのか?時計を見て覚えたつもりが、洗濯してる間に忘れてしまった・・なんてことが多々あった。ダイバーズウォッチのベゼルの三角マークを開始時間に合わせれば忘れずに済む。やむを得ず外出する時も、同様にして時間の経過を把握。もはや手放せなくなった。もちろん、母の介助時は外している。

2
うへへ・・バズーカ砲が届いた
兄の家を木っ端微塵にしてやる! 

実はこれ、垣根の刈り込み後の掃除に使うために買ったブロアバキューム。これで掃除が楽になるはず。兄の協力を得られない以上、一人で効率化を図らねばならない。

なんでも一人でやらなければいけない環境。そんな私を助けてくれるのは、いつも機械や道具。少し寂しいような気がしないでもない・・。でも、その方が気が楽かもしれない。

今朝は5時に起きて体交することができた。1時間ほど睡眠時間が増えた。たったの1時間だけど、結構違うことに気づいた。 

2012年10月09日

目覚まし時計を止めたのは誰だ! (-_-)

「誰だ!5時に鳴った目覚まし時計を止めたのは!?」今朝、起きたのが7時過ぎ。ん?5時に起きたっけ?母の体交はした?母の向きからすると体交はされていない。

昨夜、2時過ぎに寝た。目覚ましを5時にセットしたのは記憶にある。でも、目覚まし時計のスイッチはオフになっている。枕元に置くとスイッチ止めてまた寝る可能性が高いので、離れた所に置いてあるのに。無意識でベッドから出て、スイッチを止めてまた寝たってことになる。まるで夢遊病者・・。そんな状態でもいいから体交すればいいのに・・。

 9
夕食前の水分はスッポンの生き血・・じゃなくてトマトジュース

トマトジュースはビタミンKがほとんどないので、ワーファリンを飲んでいても大丈夫。でも、野菜ジュースはNG。トマトジュースは初めてだけど、滴下速度が安定しないな。食物繊維も摂れるし、時々はいいんじゃないかな。胃ろうと言えど、だんだんバラエティを求めるようになってきた。

今日は午後、訪問入浴と他で2時間を確保。草刈りを終えた。結構立派な庭があるけど、荒れ果てて芝生は絶滅。雑草の王国になってしまった。4年ほど前まで、どうにか維持してきた。でも、右膝痛によって雑草の除去など管理ができなくなってしまった。今度は垣根の刈り込みをして行く。無理せず自分の体と相談しながらやって行こう。しかし、疲れた。早く寝たいけど寝れない・・。

2012年10月08日

生産性のない作業に追われる (-_-)

洗濯物を干していると「ガーハッハ!」なんて兄の笑い声が聞こえてくる・・。一人で酒飲んで笑ってんのか?気持ち悪い!兄が全くの役立たずであることを再認識。自分の中で「兄は居ないモノ」として処理。でも、腹は立つよ・・。

草刈りと垣根の刈り込みを自分でやることにした。私にとって、凄く負担なので兄に頼ったけど、もはや頼りにならない。草刈りはどうにかなる。大変なのが垣根の刈り込み。何が大変って、掃除なんだよ。家の敷地内は適当でいい。しかし、隣人の敷地内は綺麗に掃除しなきゃいけない。これが時間がかかって仕方ない。方法を考える・・ブロアバキュームを購入して効率化を図る。そして、なるべく訪問入浴や訪問リハが来た時にやることにする。効率悪いけどできるよ、やってやろうじゃないの。業者に頼むのも手段だけど、高いし私より作業が遅いことがわかって頼まなくなった。

それから、この前の台風で屋根瓦に被害があることがわかった。直さないといけない。それと、今年、物凄い雨が降ったことがあった。まるで「家が滝壺にあるんじゃないか?」って思えるほどの豪雨だった。その時、玄関が雨漏りした。これも対策しないといけない。介護の他に、こういう生産性のない作業があるのはきついなぁ・・。でも、やるんだ。パワーはあるぞ。

今朝も5時に起きて母の体交。いいぞ、できるじゃん!

2012年10月07日

今日は噎せで四苦八苦 (-_-)

なるべく鼻から入れる吸引はしないようにしている。粘膜が刺激されて余計に悪化することがあるから。口中に溜まった唾液は、口腔内用のウェットティッシュで拭っている。吸引器を出すのが面倒なのもある。それより、吸引器を常用していると、ショートが利用できなくなる懸念もある。

昨夜、喉がゴロゴロしていたので、久しぶりに吸引をした。就寝中は大丈夫だった。しかし、今日の昼前から噎せ始めた。ここから何度も何度も吸引をすることに・・。辛そうなのでベッドに横になってもらい、回復するのを待った。でも、ダメだった。とにかく唾液がどんどん湧いてきて、どうにもならなかった。発熱はなし。夕食後、念の為に抗生剤を投与。就寝前には少し治まったように感じた。

昨日で朝食のエンシュア250ccの在庫がなくなった。今朝からラコールに切り替え。今朝も体交のために5時に起きることができた。この調子で習慣付けよう。

7
素朴な地域の秋祭り

昔、私も太鼓叩いていたっけ。同級生と再会し話をすることができた。

2012年10月06日

訪問入浴の時間を有効に使おう (・_・)

5月から利用開始した訪問入浴。何もしないで見ているのが居心地悪く、着替えや胃ろうの処置などを手伝うようになった。本来、家族は手伝う必要はない。でも、頼りない人もいて、そうもいかない時も多々あった。そして、手伝うことが常態化してしまった。でも、本当はこの時だけでも眠りたかった。しかし、家が狭いから隣のリビングで眠るのも気が散って無理。そもそもリビングにエアコンがないから眠れたもんじゃなかった。

この時間を、買い物や自分のやりたいことのため、有効に使わせてもらうことにした。先月から「この時間だけ休ませてください」と言うようになった。でも、毎回違うメンバーなので浸透するのに時間がかかる。ついにはケアマネ経由で言ってもらった。たった1時間程度だけど、私にとっては貴重な時間。有効に使わせてもらおう。

1
昨夜・・強力な目覚まし時計で5時起きを目論む

2
やかましすぎるわ!
でも、起きられた・・そして、母の体交

日中、体がど~んとした疲れを感じてだるい・・。昼と夕方に1時間づつ眠ることができた。でも、返って疲れが増幅したような感じ・・。この前の草刈りで腰が痛くなり、まだ痛む。まだ草刈りと垣根の刈り込みが残っている。自分の体と相談しながらやるつもりだけど、なかなかできないな・・。兄はもうアテにしない。居ないモノとして自分の中で処理する。

2012年10月05日

また体交の見直し作戦は失敗 (-_-)

5
よーし、寝るぞ!

最初は4時に目覚ましで起きるつもりだった。でも、ここから3時間連続で眠りたくて5時に変更。目覚めると・・7時!「しまった!起きられなかったー!」 5時頃起きるって難しいよ・・。今夜はもっと強力な目覚まし時計に変更する。諦めないで続けるつもり。

便秘対策として試していた難消化性デキストリン(食物繊維)。便は良い感じの硬さにはなっている。ラコールだけだと凄い硬い便だった。柔らかくなったのは良いけど、自力排便は今までなかった。浣腸が必要だった。でも、今日初めて自力排便があった。現在、毎食7gほど。このまま自力排便が続くといいんだけどな。

2
上が3重のガーゼケット
  下が5重のガーゼケット 
 
今年の夏に活躍したガーゼケット。今までガーゼケットなんて知らなかった。通気性と吸湿性に優れ、こうやって組み合わせることで秋も使える。とてもいいね。 

2012年10月04日

体交の見直し作戦初日は失敗、作戦を変更 (・_・)

4

作戦?なんのことですかね?昨夜の体交の見直し初日は失敗に終わった。23時に体交したけど、尿の出が少なかった。1時に体交した時、凄い尿漏れで全着替え。カッカしてしまい眠れなくなってしまった。結局、3時まで起きていた・・。

実は23時の体交時、尿の出が少なかった。これは予想していた。いつも0時頃に大量の尿が出ていた。23時は尿パッドの交換には早すぎる。作戦を変更し、0時と2時と4時に体交と尿パッドの交換をしよう。

エアーマットの蒸れ対策として導入したエアコンマット温度センサーによるエアコンマットの運用を開始している。センサーの温度設定も定まった。32℃が丁度良さそう。32℃以上になるとファンが回り、熱気を排出。32℃以下になればファンは停止する。危ない冷やし過ぎの心配がない。蒸れはなし!本当に素晴らしいので、必要性を感じている人は是非とも導入して欲しいと思う。

2012年10月03日

夜間の体交を見直し、自分も眠れるようにする作戦 (・_・)

1

2時間おきの体交のため起き続ける・・。馬鹿げてるよなぁ?不器用だよなぁ・・?これは悪い見本なので、良い子は真似してはいけない。でも、そんなに苦痛に感じてはいない。夜間は介護からの解放感もあり、少し楽しい時間でもあったりする。しかし、3時まで起きているのは、翌日の身体的なダメージが大きすぎる・・。

自分の体が心配になる。「そのうちポックリ逝ってしまうんじゃないか?」って。今までこれを改善する気に乏しかった。2時間おきに目覚ましをかけ、起きて体交・・この作戦は過去何度も失敗しているからだ。やはり、訪問リハの理学療法士さんから提案があった、3時間おきに目覚ましで起きるようにしてみようか?3時間おきが睡眠サイクルからして良いという。母はいつも大体9時半~10時に就寝。作戦を立ててみよう。

作戦A:0時と3時に体交と尿パッドの交換。私は7時起床
作戦B:23時と1時と4時に体交と尿パッドの交換。私は7時起床

作戦Aは、現状0時に眠れそうもない。作戦Bが現実的かな。1時までは起きている。4時に1回起きるだけ。そこから3時間も眠れる。4時に一度起きるものの6時間近くは眠れる計算。本当は早く起きる習慣を付けたいけど、今無理する必要はない。やってみよう、そうしよう。

現在、夜間の尿パッドは、1400ccの大容量パッドに、容量700ccのパッドを2枚、合計3枚重ねている。少し蒸れるけど交換の手間を省き、素早くするため。体交の時に抜くだけにしている。
 
2
台風の塩害で落葉した夏みかんの木

6月の台風に続いて今年2回目。こんなの過去、記憶がないな。夏みかんの葉っぱが「どうしても欲しい!」という人は拾いに来てください。

2012年10月02日

これ以上カロリーを減らすのは中止 (・_・)

訪問入浴の時間を利用して、主治医の病院へ。血液検査の結果を聞き、ラコールや薬をもらってきた。

ナトリウム(塩分)の数値は、基準値が135~145mEq/Lに対して138mEq/L。これは9月の検査と変わらず。そして、LDLコレステロールの数値は、基準値が70~139mg/dlに対して、141mg/dl。9月は144mg/dlだった。栄養状態を示す総蛋白が、基準値6,5~8,2g/dlに対し6,8g/dl。9月が7,0g/dlだった。9月の体重は、カロリーを減らしたのに8月と体重が変わらずだったのが意外だった。そのせいか、血液検査もあまり変わらず。

LDLコレステロールをもっと下げたいけど、栄養状態を示す総蛋白がギリギリのライン。カロリーをこれ以上減らすのは中止となった。この辺りが母に丁度良いのかもしれない。LDLコレステロールを下げることが課題。それから、朝食をエンシュア250ccにしていたけど、もうすぐなくなる。それ以降はラコールに切り替え。

現在、母の食事内容は・・
朝:白湯250cc+エンシュア250cc+フラッシュ(酢入り)30cc
昼:白湯250cc+ラコール400cc+フラッシュ(酢入り)30cc
16時半:アクエリアスZERO 150cc
夕:白湯100cc+ラコール400cc+フラッシュ(酢入り)30cc
一日の総カロリーは1050kcal、水分は1890cc
※塩は毎食2~3g、白湯に難消化性デキストリン(食物繊維)を毎食6~7gを溶かしている。他にはサプリでラコールの不足栄養素を補っている。ヤクルトも結局入れている。

なんだかんだで色々やるようになってきた。当初は考えられなかったのに。介護仲間が色々工夫している様子を見て「え~?何それ、意味わかんない。凄い・・」てな状態だったっけ。

考えてみれば、どこかショートを利用できるになったとして、上記のような食事を求めても無理っぽいよね・・。「な~にを小金治」と真顔で言われるのが落ち・・。

2012年10月01日

巻き爪は歩けなくなった人がなりやすい (・_・)

台風一過で今日は晴天。今朝、物干し竿をタオルで拭いていると、白い粉がびっしり付いてくる。「なんだろ?・・あ!」すこし舐めてみた。「しょっぱい!塩だ!」そうか、台風の雨ってこんなに塩分を含んでいるんだ。今年の6月の台風で夏みかんの木が塩害にあった。軒下のバイクも一夜にして錆が出た。でも、ここまで塩分があるとは思ってもいなかった。

早速、車とバイクを洗車。ニュースでは、ガソリンスタンドが洗車で大混雑なんだと。「台風で海水を浴びた車がガソリンスタンドに・・」って言ってた。もう海水に等しいってことか。この年になって初めて知った。ちょっと考えればわかるかも・・。

その後、午前中に私の右足親指の件で、整形外科を受診。今日で通院は終了。午後は母と主治医の病院へ。現状の報告と血液検査、それと薬を処方してもらうため。ついでに母の巻き爪の件も聞いてみた。やはり、方法は手術か形状記憶ワイヤーだと。保険外だけど、今は形状記憶ワイヤーが主流のようだ。

そして、歩けなくなった人が巻き爪になるのだそう。歩く人は地面に足の指が押し付けられるので、巻き爪にはなりにくい。歩けない人は、それがないから巻き爪になるのだと。もちろん、正しい爪の切り方も大切。

インフルエンザの予防接種が始まっていた。受付に聞くと「まだ早いですよ。流行期に効果がなくなるかもしれません。11月でいいでしょう。」どうやら持続する効果は約5ヶ月。来月にすることにしよう。
プロフィール
はじめまして!Tomy(S39年生まれ・男)です。認知症の母(昭和2年生まれ)を在宅介護(2人家族)しています。当初はレビー小体型認知症で、進行した結果、レビー小体型認知症・アルツハイマー型認知症・脳血管性認知症の混合型に至ったようです。家族が認知症になったら、どうしたら良いのでしょうか?今後、どのようなことが起こり得るのでしょうか?認知症介護の問題に直面している方を応援しています。

Tomyの介護記録 HP版

介護仲間の掲示板

 購読する

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

月別アーカイブ


copyright © 2001-2015 Tomyの介護記録 all rights reserved.