aamall

2008年08月

2008年08月22日

「お世話になります」と発言 (^^)

そう言えば、先日のデイサービスでの入浴時、母が「お世話になります」と、言ってスタッフを驚かせたそうだ。そう、重度認知症の母であろうとも、間違いなく状況をわかっている。家とは違う母がいるようだ。

家にケアマネさんが訪問したりする時は、普段私には見せない母を垣間見ることがある。愛情はあっても、空回りの私。デイサービスでは、決して怒られることなく優しいスタッフ。「人は自分を映す鏡」・・そういうことなんだろう。介護者の資質も足りないダメな奴・・。なんとかしろ!
夕飯は、豚丼・味噌汁・桃。

2008年08月21日

入れ歯作成のタイミング (・_・)

昨日、入れ歯のことで歯医者に相談の電話を入れた。新しく入れ歯を作るのは問題ないそう。やはり、前回作成から1年経過していないので、タイミングが悪い。24日以降でないと10割負担になってしまう。もう、数日後ならOKなんだけど。差し歯の穴からばい菌が入ることはないらしい・・?でも、ちょっと不安。今は、安定剤を塗って外れるのを防いでいる。

作るにしても、下の金歯がグラグラなんだよな?抜けてから?いつになることやら・・。抜いて作る?そんな乱暴なことはできない。金歯が抜けるのを想定した作り方ができる?抜けたら修正、ということで。素人がグダグダ考えたって仕方ない。とにかく、また歯医者に行って相談するしかない。行こう!はぁ・・。
夕飯は、かつお刺身・ご飯・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月20日

最終兵器? (^^;

20
上が全吸収量2000cc(吸収量目安約1200cc)のパッド
下は720cc

写真のように、全吸収量2000cc(吸収量目安約1200cc)のパッド(リフレ ハイパー2000病院・施設用)に昨日から切り替えた。現在、私の知る限り最も吸収量の多いパッド。

購入価格は、1枚単価99円。TENA フレックスは、1枚単価147円だったので、随分安くはなった。難点は、TENAのようにギャザーになっていないので、布パンツに装着すると、ズレやすく横漏れしやすいこと。それと、購入した介護ショップではケース単位でしか買えない(通販では1袋で購入可能な所もある)ことだろうか。

昨夜の母は、2時頃にモゾモゾやっていたけど、私は起きれず。今朝、見るとズレて尿漏れしていた。多少の尿失禁は余裕で吸収するはず。深夜の交換は体が持たないので、どうにか避けたい。


22時半、やっとベッドに寝てもらったけど、苦悶の表情で股をまさぐる。なんでだよ!なんだよ?どうすりゃいいんだよ!?イライラ・・。下半身解放してパッドを敷くようにする?くぅ~・・。


この前、修正してもらった入れ歯、どうもよろしくないような?安定剤を付けて装着して外れるのを防いでいる。歯磨きの時に、以前より口を開こうとしないんだよな。これは、何か理由があるはず。前の入れ歯に戻してみようか?でも、あの入れ歯を使わないと、抜けた差し歯の穴に食べかすが入ってしまう。入れ歯の作り直しは、グラグラしている金歯が抜けてから?う~ん・・あ~・・。やはり歯医者に相談するのが得策のようで・・。

そう言えば、尻の褥瘡は、すっかり回復し、肌も綺麗になった。
夕飯は、茄子の肉味噌炒め・ご飯・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月14日

1400ccのパッド (・_・)

夜間の失禁対策として、TENA フレックスを使用していた。しかし、モゾモゾ股をいじり、腰帯の所を引っ張り、母は快適ではない様子。寝付くまで時間がかかる。訪問リハビリの人が色々とサンプルを持ってきてくれていた。その中に1400ccの吸収量のパッド(全吸収量1400cc/吸収量目安約850cc)があった。布パンツを履いて、パッドを装着。なんかいい感じ?

ベッドに寝た母は、ほとんど股をいじらないまま就寝。いいかも?良ければこっちに変更しようかな?このパッドは、病院・施設用となっていている。更に上の2000cc(全吸収量2000cc/吸収量目安約1200cc)という凄いパッドもある。この前、母の尿量は1500ccを記録。
夕飯は、うな丼・味噌汁。

2008年08月12日

入れ歯の修正 (・_・)

昼に歯医者へ。昨日の転倒のせいで、目の下が青い・・。目の下青くさせ、歯が抜けました、と歯医者なんて心象悪い・・。最初の頃は診察室にずっと付き添っていたけど、最近は「待合室でお待ちください」って言われてしまう。気遣いかもしれないけど、治療状況を把握できないのは少し困る。

で、診察が終了し、入れ歯に抜けた差し歯が取り付けられていた。差し歯にはネジ?があって、そのまま差し込むという意外な方法だった。「これで様子を見てください」「抜けませんかね?」「大丈夫です」ということで、先生とはろくに話もできず。やはり、簡単でもいいから説明して欲しい。

家に帰って昼食も入れ歯は外れず、食べることができた。しかし、その後、外れまくり・・。抜けた所は赤くなり、少し出血。ここに入れ歯に付けられた差し歯の棒が入るわけで・・。う~ん・・??モヤモヤと色々考える。先日も書いたように、まだ入れ歯を作って1年経っていない。ここで作れば保険が効かない。

それと、下の歯がグラグラして抜けそうなのもある。今、作ってしまって、その歯が抜けると二度手間になる。ここで作り直しはタイミングが悪い。今回の入れ歯の修正は、応急処置的なもの・・そう解釈している。やはり、ちゃんと聞くべきだった。多忙な医師とのコミュニケーション、なかなか難しい。でも、1分もかからないようなことだったりするんだけど。
夕飯は、カレーライス・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月11日

大事な歯が抜け、車椅子から落下2回・・ (-_-)

デイサービスから「下のブリッジがかかっている歯が抜けました」と報告があった。最近、根元が炎症していた歯だった。薬を塗って炎症は治まってきていたようだった。迎えに行って、歯医者に行こうとした。しかし、お盆の数日間は午後休診だった。

歯を見ると、根元にネジがあった。差し歯?今まで母の抜けた歯をたくさん見てきたけど、結構な量の差し歯があった。4~5本あったような気がする。私はまるで知らなかった。過去、何か事故でも?もはやわからない。しかし、今回抜けた歯は、入れ歯のブリッジがかかる大切な歯。困ったな、夕食は下の入れ歯に安定剤を付けて、食べることができた。確か去年も入れ歯を作っている。8月だったような。1年以内の場合、2個目は保険が効かない。う~ん、まずは歯医者に相談だ。

そして、今日は車椅子から2回も落下させてしまった。デイサービスから帰ってきた時点で姿勢が悪く、何回も直していた。また姿勢を直そうとして、位置確保のために後ろから車椅子を少し動かした。そしたら、母は前のめりに落下。顔面から床に当たってしまった。幸い怪我もなく安堵。でも、後から右目下がうっすらと青くなってしまった。湿布をしてみた。母は剥がして口の中へ・・。

食後、またまた同じような状況で車椅子から前のめりに落下・・。「なんだよ!?」幸い怪我はなかった。床が畳で良かった。ここでやっと車椅子のクッションの向きが違うことがわかった。とても不安定になっていた。デイサービスで?私が向きを間違って装着したかも?デイにはクッションに向きがあるから・・と伝えてある。しかし、スタッフ全員に伝わっているかはよくわからない。パッと見て向きがわかるようになっていないのが問題。そして、家での転倒も私が軽率だった、ということだ。次から次へと問題が発生する。歩行困難で非常に危ない、重い!疲れる!なんだか嫌になる・・。
夕飯は、豚肉生姜焼き・ご飯・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月10日

エアコン効果? (^^)

新しいエアコンによって快適になったわけだけど、母の微熱もなくなったかも?そりゃあ、33℃の室内にいれば微熱が出てもおかしくなさそう。しかしながら、まだ歩行は非常に不安定で危険な状態。
夕飯は、サンマのカルパッチョ・ご飯・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月08日

エアコン取替え (^^)

ボロエアコンの取替え工事で、業者さんが来た。古いエアコンを撤去し、新エアコンの室内機を設置。今度は室外機を車から取り出し、私の目の前で手を滑らして地面に落下!ゴロンと1回転した室外機・・。そんな馬鹿な~!!落下と言うより、放り投げた状態だった。それでなきゃ1回転しない。側から見ていれば、かなり滑稽な光景だけど・・。室外機は熱を放出する細かいフィンがあって、石に当たってグニャリ。こ、こんなことで怒りませんよ、私は・・。「大したことないです、大丈夫ですよ♪」なんて言われない限り・・。

「新しい物と交換します」「今ある?」「すぐにはないので、入荷次第になります。今月中には・・それまでこれを使ってください」「わかりましたぁ・・」ともかく、ようやく20℃台の空調が可能になった。母も過ごしやすくなるだろう。
夕飯は、中華丼・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月07日

安眠できず (´_`)

ここ連日、また深夜の失禁で安眠できないでいる。深夜3時頃、母は失禁で目覚めてしまう。パッドの漏れはなく、まだ吸収できる状態。しかし、目覚めた母は苦悶の顔をしてモゾモゾしている。「また眠ってくれないかなぁ・・」なんて思って聞き耳立てて様子を伺う。

30分経っても眠ってくれない・・意を決してパッドを外し、お湯を含ませたタオルで下半身を拭く。今度は尻の下にパッドを敷いて下半身を解放して眠ってもらう。しかし、モゾモゾモゾモゾしてなかなか眠ってくれない。やっと眠ってくれたのが4時過ぎ。今度は私が眠れない・・。

今朝、起きてトイレ誘導の準備の時にベッド上で便失禁。「うわぁあ・・どうすんだよ・・」シャワーキャリーを持ってきて、防水シーツを座面に敷き、母を乗せ浴室でシャワー。ベッド上の便は、大半が尿を吸収するために敷いてあったバスタオルに付着。もう、洗ってられない。ボロボロだったし、廃棄。せっかく治ってきた尻の褥瘡。痒いのか、かきむしってまた皮剥け。あ~・・う~・・。
夕飯は、寿司・味噌汁・ミニトマト。

2008年08月04日

アイスノンの活用 (^^)

4

介護仲間がアイスノンを活用しているのにヒントを得て、タオルで覆って車椅子に付けてみた。この時期、微熱がちな母には有効かも?今日は居間でエアコンと扇風機やっても33℃。他の部屋は35℃、トイレ介助では扇風機は必須。最高気温は38,6℃!もはや限界・・。エアコンがないと、下手したら命に関わることも想定できる。例えば母を一人にして出かけたら、落雷で停電。部屋は蒸し風呂状態になってしまう。怖いな・・。
夕飯は、鯖味噌缶詰・ご飯・豚汁・ミニトマト。

2008年08月03日

脚力の低下 エアコンを買い替えろ (´_`)

昨日の朝の豪雨は唖然とした。もはやスコール。専門家も「日本は熱帯化していて、熱帯地方のスコールと同じ」だと言っていたっけ。暑くなった7月から母の脚力は低下してきた。最近は肩から抱えるように支えてあげないと歩行は困難になってしまった。

この前の訪問リハビリでは、歩行訓練は中止。去年の夏になった右膝関節炎でもなさそう。しっかり食事は食べている。健康診断の結果も良好。なぜなんだ?夏バテ?う~ん、私はこの猛暑だと思っている。猛暑というか、この家の厳しい環境。母には私の感ずる数倍の影響はありそうだ。猛暑の日はエアコン全開でも32℃というアホらしさ。唸りを上げているくせに、ほとんど効かないボロエアコン、あんたのせいだ!?

居間は8畳で、せこい引き戸はあるものの、母の6畳の寝室と繋がっている。居間のエアコンは94年製の6畳用なので効くわけないのだった。先週、無理してでもエアコンの買い替えを決意。今週の金曜日に設置工事となっている。

母が歩行困難になって、私も影響を受けている。腰は非常に状態が良かったものの、少し痛みだしてきた。ついに先日、右膝がジンジンと痛み出してしまった。右膝関節炎だろうか?ろくでもない・・。
夕飯は、さんまのフライ・ご飯・豚汁・ミニトマト。

2008年08月02日

朝のオムツは何グラム? (^^;

夜間の尿量を知るべく、朝のオムツが何グラムあるか測っていた。ケアマネさんからは、「一日の水分摂取量と朝のオムツを計って、デイに行く日と在宅の日との違いなど検証してみて」と言われていた。

1600g・1350g・1200g・1150g・1100g・・TENAの帯式パッド(1200cc)が150g。g=ccなので、毎夜1000cc前後の尿量となっている。1600gだった時、尿漏れはそんなになかった。全身びしょ濡れ状態だった時は、やはり2000ccは出ていたのだろう。一日の水分摂取量は大体2500cc。

幸い7月21日以降は、夜の交換はなくなっている。わかったことは、毎夜1000cc前後の尿量があるってこと。水分摂取量を減らせば若干抑えれるのだろうけど、母の体重や夏ってことを考えると、2500cc位が適量のような気がする・・。
夕飯は、カレーライス・ミニトマト。

2008年08月01日

車椅子の褥瘡(じょくそう)対策 (・_・)

1

座面にはロホクッション・エンハンサー。背もたれは蒸れるので車用のクッションを活用。低反発ウレタンと通気性のあるメッシュ加工なのでちょうど良かった。

キズパワーパッドをどうにか貼ったものの、2日後のデイで剥がれてしまった。しかし、皮膚の状態が随分良くなっていて、何も貼らず。今は治ったと言っていいほど。車椅子の座面のクッションの影響が大きいと思う。
夕飯は、白身魚フライ・ご飯・味噌汁。

プロフィール
はじめまして!Tomy(S39年生まれ・男)です。認知症の母(昭和2年生まれ)を在宅介護(2人家族)しています。当初はレビー小体型認知症で、進行した結果、レビー小体型認知症・アルツハイマー型認知症・脳血管性認知症の混合型に至ったようです。家族が認知症になったら、どうしたら良いのでしょうか?今後、どのようなことが起こり得るのでしょうか?認知症介護の問題に直面している方を応援しています。

Tomyの介護記録 HP版

介護仲間の掲示板

 購読する

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

月別アーカイブ


copyright © 2001-2015 Tomyの介護記録 all rights reserved.